Tポイントへの加盟をご検討中の方より、良くお寄せいただく質問を掲載しています。ご参考までにご確認くださいませ。
Tポイント導入メリットって分かりやすく言うと何ですか?
まず、圧倒的な認知率(約98%)のTポイントは、とても分かりやすい差別化につながります。また、すでにお店独自のポイントサービスなど実施済みの店舗であれば、5%や10%などの還元率によっては値引きコストの削減につながることも。販促効果としてTポイントご加盟と同時にT会員約6,050万人(全国民の約2人に1人がT会員)に自店をアピールする事が出来ます。そして、Tポイント提携店全国約56万店舗と相互に送客する事が可能となり売上UPにつながります。
実際に導入した店舗の成功事例が知りたい。
[ 飲食店:売上UP ] ツールとトークの徹底で前年比売上110%UP・月間平均リピート率115%UP →飲食店AはTポイント告知を徹底することで認知度がUPし、その結果、売上UPに繋がりました。 [ 物販店:客数UP ] 継続的にポイント10倍キャンペーンを実施。 客数前年比120%UP・月間平均客単価105%UP →定期的なポイント倍付けで客数と客単価のUPに繋がりました。 [ サービス店:促進効果UP ] ポイントプレゼントを実施。 初回成約率80%(保険代理店)を実現・アンケート取得率150%UP(住宅展示場) →ご来店特典としてのプレゼントで初回成約率や取得率のUPに繋がりました。 ※(株)カルチュア・コンビニエンス・クラブ営業パンフからの抜粋
お客様の過去の購買データから顧客別にクーポンとか発行出来るの?
お客様の購買履歴を基に店舗様側で顧客ランクを設定し、効果的なクーポンの発行が出来ます。(T-UNIT2のみ) ※端末は「Tポイント加盟店基本サービス」内の「用途に合わせて選べる2つの専用端末」をご覧ください。 ※Tポイント専用端末(T-UNIT2)「クーポン発行機能」の詳細はこちら(pdfファイル)
ご来店いただいたT会員様の個人情報は店舗側で管理出来るの?
全てのご加盟店に対し個人情報保護法の関係上、個人を特定する情報(Tカード番号他)に関する項目は一切公表しておりません。
Tポイントに加盟して実際に売上が上がりますか?
業種や業態など、Tポイントを活用しての効果感触は様々です。あくまでも販売促進の広告の一環として捉えて頂きご活用をお願いしています。基本的にはTポイントを導入して、売上UPにつなげていただくのが目的ですが、Tポイントの導入と並行して、お店独自の販促活動も行う事で相乗効果が生まれます。フジキ印刷では、様々な販促ツールの制作から、催事・販促スケジュール・売上目標の策定まで、加盟店特別価格にてトータルサポートいたします。
販促活動を行う上で何かマーケティング資料など提供してもらえるの?
加盟店様(貴店)でTカードをご利用になったT会員の“所在地・利用ポイントの状況・リピート率・購入単価”の4つの統計データを月単位でお知らせしております。
加盟店が増え続けたらメリットが無くなる気がするのですが…
他社・他店との差別化の意味ではメリットは薄まります。しかしながら、T会員は確実に増え続けており、その方々(6,050万人)は、やはりTポイント加盟店から優先的に消費行動を起こす事は間違いありません。福岡県内はまだまだ加盟店が多くはありませんので、今がチャンスとも考えられます。加盟店数が増える前に導入し、今の段階から固定客化させるための販促活動を行っていただくことをオススメいたします。
加盟したい場合はどうすればいいですか?
まずはお電話(0120-998-000)いただくか、お問い合わせフォームよりその旨、ご連絡ください。 当社担当者がご訪問させて頂き、Tポイントサービス概要、加盟規約及び申込書の記入方法などをご説明させていただきます。
どのような業種でも加盟することはできますか?
あらゆる店舗様にご加盟していただけますが、加盟不可条件に該当する店舗様の加盟は出来ません。 詳細は「ご注意事項」よりご確認ください。
Tポイントを導入すると、現在使用しているレジも変更しなければならないのですか?
いいえ、その必要はございません。Tポイントを付与・還元する専用端末を貸与いたします。専用端末とレジは非連動ですので、既存のレジシステムを再構築したり、買い替える必要はございません。 ※端末は「Tポイント加盟店基本サービス」内の「用途に合わせて選べる2つの専用端末」をご覧ください。
現在、複数店舗を経営しているのですが、そのうちの1店舗だけ加盟することは可能ですか?
店舗単位で加盟契約を締結いたしますので、単店契約は可能ですが、同じ屋号であれば一括で導入されることをお勧めいたします。
飲食店を数店舗経営しています。複数店舗がある場合の費用は?
店舗毎(場所は別々)にTポイントサービスを導入したい場合はそれぞれに加盟契約が必要となります。 [加盟金55,000円(初回のみ)+基本料金7,500円(月額固定)]×店舗数+各店の手数料(Tポイント関与売上の2.5%または3%)
店内にレジが複数箇所あるので、専用端末をレジの台数分設置したいのですが、その場合、どのような契約になりますか?
同じ店内であれば、基本契約とは別途で専用端末の台数分の費用が発生いたします。 ※端末追加料1台につき 3,000円(初回のみ)、端末貸与料 2,500円(毎月)
ポイントの付与率を教えてください。
販売代金100円につき1ポイント(1%)、もしくは販売代金200円につき1ポイント(0.5%)よりお選びいただけます。また、ポイント倍付機能を利用すれば、ポイント2倍キャンペーンの実施など、最大99倍まで自由にポイント倍率を変更することができます。来店者数が少ない雨の日、時間帯や特定の曜日などの集客促進や、ターゲットの集客促進にご活用ください。
初期費用・運営費用はいくらかかるの?
非常にリーズナブルな設定です。 初期費用が55,000円、運営費用は月々7,500円、あとはTポイントの関与売上の2.5%もしくは3%です。これだけの会員数を有しながらも料金の設定は非常にリーズナブルな設定となっております。
Tポイントカードは店舗側で発行できるの?
はい、発行できます。 導入時にお渡しするスターターキットに空のTカード50枚分が含まれております。 50枚なくなった後は、備品として別途ご購入いただくことになります。
お客様がポイントを使うと、その値引き分を店舗が負担することになるのですか?
お客様がポイントを利用した場合は、販売代金からその利用したポイント数(1ポイント→1円)を未収金として処理して頂きますので、販売代金(売上)そのものは変わりません。 [ 2,000円の商品を購入で100ポイント利用 ] 販売代金(売上) 2,000円 ・お客様のお支払金額 1,900円 ・ 未収金金額 100円(1ポイント→1円) ※未収金は翌月にTポイント・ジャパン(運営元)より全額補填されますのでご安心ください。
利益率が低い商品など、特定の商品はポイント付与対象外にしたいのですが可能ですか?
原則同一店舗で扱う商品・サービスすべてがポイント付与・還元対象となりますので、対象外を定めることはできません。ただし、たばこ・切手・印紙・医療費(保険適用)などはポイント付与対象外となります。 ポイントの付与対象の詳細についてはお問い合わせください。
売上に対してではなく、固定(購入金額に関係なく一律100ポイントなど)で ポイントを付与することは可能ですか?
売上に対する付与(倍率ポイント)以外に、来店ポイント(固定ポイント)を定めることはできます。ただし、来店ポイントのみの付与はできません。
Tポイントのロゴを使用して、自店でTポイントが貯まる・使えることを 雑誌広告やチラシ・ホームページで告知したいのですが可能ですか?
Tポイントのロゴを利用して販促ツールを作成したり、広告掲載をすることは可能です。 Tポイントのブランドを十分にご活用ください。 ※但し、Tポイントのロゴや文言を使用する際は事前にカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の承認が必要です。
加盟後に顧客管理の仕方や活用方法をいろいろサポートしてもらえますか?
はい、ご加盟後は店舗様のニーズや取り扱う商品・サービスの特長に合わせて、Tポイント加盟店という付加価値を最大限に活かしたホームページ・パンフレット・ショップカード・フライヤー・オリジナルのぼりなど販促ツールの制作から、催事・販促スケジュール・売上目標の策定まで、加盟店特別価格にてトータルサポートいたします。
店舗からT会員にメールやDMなどで直接アプローチすることはできますか?
Tポイント加盟店様には年齢・性別・住所などセグメントをかけてメールやDMをお送りするサービスを別途有償でご利用できます。 ※業種によりご利用頂けない場合がございますので、詳細はお問い合わせください。